Search :

日・イラン受刑者移送条約署名本書交換式典の開催

在イラン日本国大使館

平成27年1月11日(日)午前、イラン法務省において、「刑を言い渡された者の移送に関する日本国とイラン・イスラム共和国との間の条約(日・イラン受刑者移送条約)」署名本書の交換式典が行われました。

同条約は、9日(金)に東京で岸田文雄外務大臣により、10日(土)にモスタファ・プールモハンマディ法務大臣により署名が行われたもので、11日(日)には、プールモハンマディ大臣と、羽田浩二駐イラン大使の間で双方署名文書の交換がなされたものです。イラン側からは、ナザルアーハリ駐日大使他も陪席されました。

同条約は、今後両国国会での審議を経て締結される予定であり、これにより、日本人あるいはイラン人で相手国で刑に服している者に、母国で刑に服する機会を与えることが可能となります。また、同条約はイラン・イスラム革命後初めて結ばれる二国間の国会承認条約であり、この歴史的で重要な条約の署名により、両国関係が一層深まることが期待されます。

 

署名済の条約本書交換後握手する羽田大使(左)とプールモハンマディ法務大臣(右)