Search :

パリユーシュ・ギャンジー氏の旭日中綬章授与

在イラン日本大使館
プレスリリース
平成27年(2015年)11月3日
パリユーシュ・ギャンジー氏の旭日中綬章授与

 日本政府は、平成27年11月3日(日本時間)89名の外国人への叙勲授与を決定しました。

その中で、イラン国民であるパリユーシュ・ギャンジー氏(Mrs. Pariyoush GANJI)が旭日中綬章を受章しました。

 同氏は、平成7年に国際交流基金フェローとして日本でササン朝デザインがシルクロード経由で日本の着物・帯のデザインに与えた影響を研究されました。それ以降同氏の作品には墨絵や障子など、日本文化の影響が色濃く見られます。
アル・ザフラー大学はじめ、イラン国内の芸術関係各大学で20年以上の長きにわたって墨絵や障子等日本文化の意識を取り入れた授業をおこない、学生らから非常に高い評価を受けました。
また、平成16年にイラン、平成18年に日本で開催された両国の現代美術展では、キュレーターとして同美術展の開催に大きく貢献されました。

 このようにイランにおける日本芸術の紹介・普及そして日本・イラン間の芸術交流促進への寄与が評価され、旭日中綬章受章へと繋がりました。

 在イラン日本国大使館は、今後もギャンジー氏がイランと日本との芸術交流の発展を含めた様々な分野でご活躍されることを祈念しております。

(参考)日本の勲章には以下のようなものがあります。
大勲位菊花賞頸飾,大勲位菊花大綬章,桐花大綬章,旭日大綬章,瑞宝大綬章,旭日重光章,瑞宝重光章,旭日中綬章,瑞宝中綬章,旭日小綬章,瑞宝小綬章,旭日双光章,瑞宝双光章,旭日単光章,瑞宝単光章