邦人旅行者の窃盗被害(スリ)について
平成29年8月9日
【ポイント】
8月9日早朝,テヘラン発シーラーズ行きの長距離バス車内において,邦人旅行者(男性)が被害者となる窃盗(スリ)事件が発生しました。
【本文】
被害者によれば,長距離バス車内で仮眠中に腰に巻いていた貴重品入れ内から現金(800米ドル)を抜き取られていたとのことです(旅券の被害はなし)。
今回の犯罪は深夜のバス車内で発生しました。同様の被害に遭わないために,下記事項につき,注意して頂くようお願いします。
・やむを得ず公共の場で仮眠する場合には十分に注意を払ってください。
・財布等の貴重品の管理に細心の注意を払い,貴重品は身に付けて分散して携行してください。
・上記安全対策のほか,当地治安情勢については,報道等において最新の情報を入手するなど
して自らの安全確保に努めてください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
【問い合わせ先】
連絡先:在イラン日本国大使館領事班
電話:(+98)-(021)-22660710(代表)
FAX :(021)22660746
e-mail: consular@th.mofa.go.jp
HP: https://www.ir.emb-japan.go.jp/jp/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
8月9日早朝,テヘラン発シーラーズ行きの長距離バス車内において,邦人旅行者(男性)が被害者となる窃盗(スリ)事件が発生しました。
【本文】
被害者によれば,長距離バス車内で仮眠中に腰に巻いていた貴重品入れ内から現金(800米ドル)を抜き取られていたとのことです(旅券の被害はなし)。
今回の犯罪は深夜のバス車内で発生しました。同様の被害に遭わないために,下記事項につき,注意して頂くようお願いします。
・やむを得ず公共の場で仮眠する場合には十分に注意を払ってください。
・財布等の貴重品の管理に細心の注意を払い,貴重品は身に付けて分散して携行してください。
・上記安全対策のほか,当地治安情勢については,報道等において最新の情報を入手するなど
して自らの安全確保に努めてください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
【問い合わせ先】
連絡先:在イラン日本国大使館領事班
電話:(+98)-(021)-22660710(代表)
FAX :(021)22660746
e-mail: consular@th.mofa.go.jp
HP: https://www.ir.emb-japan.go.jp/jp/index.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete