日・イラン外交関係樹立90周年オープニングセレモニー

平成31年2月20日
 1月23日、当館にて「日・イラン外交関係樹立90周年オープニングセレモニー」を開催しました。齊藤大使の挨拶、ファラーザンデ外務省東アジア大洋州局長によるザリーフ外相メッセージの代読、並びにアッバースィー・イラン・日友好議連会長による来賓挨拶がステージ上で行われ、これまでの日本とイランの様々な分野における友好関係を祝福し、今後のさらなる発展を展望しました。
 
 続いて、これまでイランにおいて日本との友好関係拡大に特に貢献のあったテヘラン大学外国語外国文学部日本語日本文学科、JTI Parsian、アリー・アフマディ・イラン文部科学省同窓会元会長、マースーメ・ハーデミー・イラン文部科学省同窓会会長及びアフマド・ドンヤーヌール・イラン・日友好協会事務局長の2団体3個人に対し、齊藤大使から在外公館長表彰を行いました。また、これまで、イランにおける日本語教育を牽引してきたテヘラン大学外国語外国文学部日本語日本文学部に対し、225冊の日本関連書籍を寄贈しました。
式典の締めくくりには、新進気鋭の和太鼓集団「彩」により和太鼓と篠笛のコンサートが行われ、日本の音楽の他、イランの音楽も演奏し、観客を大いに魅了しました。
 
 式典に続いて行われたレセプションでは、ご出席の皆様に対し、公邸料理人が用意した日本食等を提供し、日本の食文化に親しんで頂きました。

 さらに、希望者に対して、同日プレ・オープンした「ジャパン・ルーム」の紹介ツアーを実施し、日本の伝統文化からより身近なポップカルチャーまで様々な日本文化を体験して頂きました。

 
齊藤大使挨拶
ファラーザンデ局長によるザリーフ外相メッセージの代読
アッバースィー・イラン・日友好議連会長による来賓挨拶

 
在外公館長表彰(アフマド・ドンヤーヌール・イラン・日友好協会事務局長)
図書寄贈(キアーイー・テヘラン大学教授)
「彩」による和太鼓演奏
式典後のレセプションの様子
「ジャパン・ルーム」紹介ツアー

 イラン外交関係樹立90周年記念事業(大使館対応ページにリンク)
ジャパン・ルーム(対応大使館ページにリンク)