「日本に関する100冊図書」寄贈式の開催

令和元年7月15日
 7月10日,アッラーメ・タバータバーイ大学で日本財団の「日本に関する100冊図書」寄贈式が開催され,森川公使が出席しました。森川公使は,スピーチにおいて,今回,日本財団からアッラーメ・タバータバーイ大学に寄贈された日本に関する英文図書を通じて,日本研究の裾野が拡大し,将来の二国間関係の発展に貢献する多くの人材が同大学から輩出されることを期待する旨述べました。また,ターヘリ同大学中央図書館長及びオルーミ・ヤズディ同大学研究次長からは,日本財団による図書寄贈に謝意が表明され,二国間の学術関係の拡大を期待する旨述べられました。

スピーチする森川公使
 

スピーチするターヘリ中央図書館長
 

スピーチするオルーミ・ヤズディ研究次長

図書寄贈式

集合写真