Search :
無償資金協力(草の根・人間の安全保障無償資金協力)

在イラン日本国大使館
プレスリリース

2011年2月24日

「ケルマーン州サメンオルホジャジ慈善団体」に対する「草の根・人間の安全保障無償資金協力」に関する契約について

在イラン日本国大使館が持つ「草の根・人間の安全保障無償資金協力」は、開発途上国の草の根レベルに直接裨益するきめの細かい、かつ、機動的な対応が可能な援助である。本協力について、2011年3月1日、在イラン日本国大使館駒野欽一特命全権大使とケルマーン州サメンオルホジャジ慈善団体アリ・シャムシニア代表との間で69,112ユーロの資金供与を行うための契約が交わされる。

ケルマーン州南東部に位置するジロフト市において、地中海貧血や血友病は、通常の発症率が3~5%であるが、イランでは他国よりも発症率が高く、年間6万人ずつ患者が増加しているという新聞報道もある。同市においてこれらに罹患していることが判明している患者数は約1,000人であるが、これらの疾患は遺伝的原因により発症するため、更に増加する可能性がある。

これら症状が発症した場合、輸血や人工透析等による定期的な治療が必要となり、患者は、施設の整ったケルマーン州の州都であるケルマーン市まで車で3時間の通院を余儀なくされるため、時間及び移動費の観点から、身体的のみならず経済的にも非常に大きな負担を強いられている。

そのため、ケルマーン州サメンオルホジャジ慈善団体は、同地域の患者のために人工透析等の治療を行う医療センターを整備するため、草の根・人間の安全保障無償資金協力の支援を要請し、今回の契約に至った。

なお、日本政府はイラン国において人道、開発分野で活動する非政府組織や非営利団体等に対して今後とも支援を続ける予定である。

本件に関する問合せについては、当館経済協力班 大森まで連絡願います。契約に関する署名式は15時30分より在イラン日本国大使館にて行います。当日参加を希望される方は事前に登録をお願いします。
Tel:(021)8872-1793        FAX:(021)8871-3515