在イラン日本国大使館
プレスリリース
2013年3月14日
平成25年度対イラン・イスラム共和国「草の根・人間の安全保障無償資金協力」に関する契約について
在イラン日本国大使館が持つ「草の根・人間の安全保障無償資金協力」は、開発途上国の草の根レベルに直接裨益するきめの細かい、機動的な対応が可能な援助です。この資金協力に関し、今年度、在イラン日本国大使館 羽田浩二特命全権大使は以下の7つの団体に対して総額530,338ユーロの契約を行いました。
- 「イーラーム州における緊急保護センター建設計画」を実施する「イーラーム州福祉局」に対する68,619ユーロの資金供与を行う契約
- 「ホラサーンラザビィ州における農村児童福祉センター建設計画」を実施する「ホラサーンラザビィ州福祉局」に対する55,956ユーロの資金供与を行う契約
- 「マルキャズィ州における障害者用リハビリ機材整備計画」を実施する「マルキャズィ州高齢者慈善協会」に対する89,071ユーロの資金供与を行う契約
- 「ケルマーン州ケルマーン市におけるマンモグラフィ整備計画」を実施する「ケルマーン州サメンオルホジャジ慈善団体」に対する89,279ユーロの資金供与を行う契約
- 「マルキャズィ州アラク市における多発性硬化症患者のための理学療法機材整備計画」を実施する「マルキャズィ州多発性硬化症協会」に対する60,251ユーロの資金供与を行う契約
- 「アルボルズ州におけるアフガン難民児童等用基礎学習センター建設計画」を実施する「就労・路上生活児童保護協会」に対する78,976ユーロの資金供与を行う契約
- 「フーゼスタン州における薬物依存症集団療法センター建設計画」を実施する「回復支援協会」に対する88,186ユーロの資金供与を行う契約
詳しい事業概要については、当館ホームページを確認願います。
なお、日本政府はイラン国において人道、開発分野で活動する非政府組織や非営利団体等に対して今後とも支援を続ける予定です。
本件に関する問合せについては、当館経済協力班 大森まで連絡願います。
Tel:(021)8872-1793 FAX:(021)8871-3515 |