日本短編動画コンペティション開催のお知らせ
令和3年1月25日
昨年2月以降、日本、イランをはじめ世界各地で新型コロナウイルスの厳しい感染状況が続いています。しかし、こうした困難な状況下にあっても、経済協力や文化交流、人的交流等を通じて、日本とイランは一歩ずつ着実に、友好関係を深めてきました。
さて、この度在イラン日本国大使館広報文化センターは、当地における新型コロナウイルスの感染状況及びイラン当局の感染予防上の規定に鑑みて、当館ホームページ上で「オンライン日本文化月間」を開催致します(本文化行事の詳細については、後日発表致します)。本文化行事の一環として、テヘラン日本人会、JTIイラン社及び「花スパ」の協賛の下、「日本短編動画コンペティション」を開催します。
本コンペティションでは、「イランで感じた日本っぽいもの」というテーマで、短編動画作品を募集します。応募された作品については、当館関係者及び外部審査員による厳正な審査を行い、そのなかから最優秀賞1作品、優秀賞1作品を選出し、表彰致します。受賞作品は、当館ホームページ及びSNS上に掲載し、今後の当館の広報文化事業に活用していく予定です。募集要項等は、以下のとおりです。奮って御応募下さい。
1 募集要項
(1)応募資格:どなたでも御応募頂けます。国籍、年齢、居住地等を問いません。また、複数名のグループとしての参加も可能です。
(2)募集期間:2021年2月1日(月)~2月28日(日)
(3)提出先:WhatsAppを通じて、在イラン日本国大使館広報文化センターの専用アカウント(0905-316-1166)まで提出下さい。
(4)寄せられた応募動画は、当館関係者及び外部審査員によって審査され、最優秀賞1点及び優秀賞1点が決定されます。
(5)結果発表:2021年3月下旬に、在イラン日本国大使館のホームページ及びインスタグラム・アカウント上で発表します。
(6)賞品:最優秀賞及び優秀賞受賞者に対して、協賛のテヘラン日本人会及びJTIイラン社、「花スパ」から簡単な記念品が贈られます。高価な賞品や賞金は提供されません。また、複数名のグループとしての参加者が最優秀賞又は優秀賞受賞者を受賞した場合であっても、送られる賞品は1点のみです。
2 応募方法
(1)下記の要領に従い、動画のオリジナルデータ及び応募用紙を、上記1(3)宛てにWhatsAppにて御提出下さい。郵便やメール、当館インスタグラムのダイレクトメッセージ等、上記以外の方法での提出は一切受付けませんので、御注意下さい。
ア 動画のオリジナルデータ
・ファイル形式:MP4又はMOV
・動画のテーマ:イランで感じた日本っぽいもの
・動画の長さ:最長3分
・注意事項:応募頂いた動画のフォーマット変更等をお願いする場合があります。最優秀賞又は優秀賞に選定された場合、在イラン日本国大使館広報文化センターのロゴマークの追加、並びに日本語字幕及び英語字幕の追加の許可を求める場合があります。審査に際しては、本募集要項の規定を遵守していることに加えて、両国の文化を尊重し、かつ二国間友好関係をアピールできるようなものであるかが重視されます。
イ 応募用紙
・ファイル形式:Microsoft Word (.DOCX)
・書式の入手方法:当館ホームページからダウンロードしたものをお使いください。
・記載内容:氏名(姓名)、年齢、所属、動画の趣旨説明(100語程度)
・使用言語:日本語、英語、ペルシャ語のいずれか。
・注意事項:本資料に記載の内容は、最優秀賞発表時に、当館ホームページ及びインスタグラムにて、公開させていただきます。
3 留意事項
(1)応募点数に制限はありません。複数の作品を提出される場合には、応募用紙の「動画の趣旨説明」については、どの作品に関する説明であるか分かりやすいよう記載願います。
(2)応募頂いた作品及び応募用紙は返却致しません。
(3)応募作品は国内外で未発表であり、かつ作品に使用されている動画、画像、音響、デザイン等を含む応募作品全体が著作権や商標権その他の第三者の権利を侵害する恐れがないものとしてください。
(4)採用後に著作権や商標権、その他の第三者の権利を侵害していることが判明した場合、採用は無効となります。
(5)応募された作品に係る全ての権利は、全て在イラン日本国大使館に帰属するものとします。応募者は、提出した作品に対して、著作者個人権を行使しないものとします。作品の加工は、原則として在イラン日本国大使館広報文化センターのロゴマークの追加、並びに日本語字幕及び英語字幕の追加以外は行わないものとします。最優秀賞及び優秀賞受賞者が、同動画が自分の応募した作品である旨、対外的に公表することは認められます。また、応募者は、応募作品を自らのSNSアカウントに投稿する等、本コンテストへの応募以外の目的で使用することが出来ます。
(6)応募用紙の記載に虚偽が判明した場合は、決定後であっても採用を取り消す場合があります。
(7)最優秀賞作品及び優秀賞作品は、在イラン日本国大使館が主催・共催・後援するその他の広報文化活動・事業において利用される場合があります。
(8)応募者の個人情報(ただし、氏名及び所属を除く)を応募者に許可なく第三者に開示・提供しません。
(9)受付通知及び不採用通知は行いません。また、選考過程のお問い合わせには対応できかねますので、御了承下さい。
4 問合せ先
在イラン日本国大使館広報文化センター (021-2266-0710, infoeoj@th.mofa.go.jp)
さて、この度在イラン日本国大使館広報文化センターは、当地における新型コロナウイルスの感染状況及びイラン当局の感染予防上の規定に鑑みて、当館ホームページ上で「オンライン日本文化月間」を開催致します(本文化行事の詳細については、後日発表致します)。本文化行事の一環として、テヘラン日本人会、JTIイラン社及び「花スパ」の協賛の下、「日本短編動画コンペティション」を開催します。
本コンペティションでは、「イランで感じた日本っぽいもの」というテーマで、短編動画作品を募集します。応募された作品については、当館関係者及び外部審査員による厳正な審査を行い、そのなかから最優秀賞1作品、優秀賞1作品を選出し、表彰致します。受賞作品は、当館ホームページ及びSNS上に掲載し、今後の当館の広報文化事業に活用していく予定です。募集要項等は、以下のとおりです。奮って御応募下さい。
1 募集要項
(1)応募資格:どなたでも御応募頂けます。国籍、年齢、居住地等を問いません。また、複数名のグループとしての参加も可能です。
(2)募集期間:2021年2月1日(月)~2月28日(日)
(3)提出先:WhatsAppを通じて、在イラン日本国大使館広報文化センターの専用アカウント(0905-316-1166)まで提出下さい。
(4)寄せられた応募動画は、当館関係者及び外部審査員によって審査され、最優秀賞1点及び優秀賞1点が決定されます。
(5)結果発表:2021年3月下旬に、在イラン日本国大使館のホームページ及びインスタグラム・アカウント上で発表します。
(6)賞品:最優秀賞及び優秀賞受賞者に対して、協賛のテヘラン日本人会及びJTIイラン社、「花スパ」から簡単な記念品が贈られます。高価な賞品や賞金は提供されません。また、複数名のグループとしての参加者が最優秀賞又は優秀賞受賞者を受賞した場合であっても、送られる賞品は1点のみです。
2 応募方法
(1)下記の要領に従い、動画のオリジナルデータ及び応募用紙を、上記1(3)宛てにWhatsAppにて御提出下さい。郵便やメール、当館インスタグラムのダイレクトメッセージ等、上記以外の方法での提出は一切受付けませんので、御注意下さい。
ア 動画のオリジナルデータ
・ファイル形式:MP4又はMOV
・動画のテーマ:イランで感じた日本っぽいもの
・動画の長さ:最長3分
・注意事項:応募頂いた動画のフォーマット変更等をお願いする場合があります。最優秀賞又は優秀賞に選定された場合、在イラン日本国大使館広報文化センターのロゴマークの追加、並びに日本語字幕及び英語字幕の追加の許可を求める場合があります。審査に際しては、本募集要項の規定を遵守していることに加えて、両国の文化を尊重し、かつ二国間友好関係をアピールできるようなものであるかが重視されます。
イ 応募用紙
・ファイル形式:Microsoft Word (.DOCX)
・書式の入手方法:当館ホームページからダウンロードしたものをお使いください。
・記載内容:氏名(姓名)、年齢、所属、動画の趣旨説明(100語程度)
・使用言語:日本語、英語、ペルシャ語のいずれか。
・注意事項:本資料に記載の内容は、最優秀賞発表時に、当館ホームページ及びインスタグラムにて、公開させていただきます。
3 留意事項
(1)応募点数に制限はありません。複数の作品を提出される場合には、応募用紙の「動画の趣旨説明」については、どの作品に関する説明であるか分かりやすいよう記載願います。
(2)応募頂いた作品及び応募用紙は返却致しません。
(3)応募作品は国内外で未発表であり、かつ作品に使用されている動画、画像、音響、デザイン等を含む応募作品全体が著作権や商標権その他の第三者の権利を侵害する恐れがないものとしてください。
(4)採用後に著作権や商標権、その他の第三者の権利を侵害していることが判明した場合、採用は無効となります。
(5)応募された作品に係る全ての権利は、全て在イラン日本国大使館に帰属するものとします。応募者は、提出した作品に対して、著作者個人権を行使しないものとします。作品の加工は、原則として在イラン日本国大使館広報文化センターのロゴマークの追加、並びに日本語字幕及び英語字幕の追加以外は行わないものとします。最優秀賞及び優秀賞受賞者が、同動画が自分の応募した作品である旨、対外的に公表することは認められます。また、応募者は、応募作品を自らのSNSアカウントに投稿する等、本コンテストへの応募以外の目的で使用することが出来ます。
(6)応募用紙の記載に虚偽が判明した場合は、決定後であっても採用を取り消す場合があります。
(7)最優秀賞作品及び優秀賞作品は、在イラン日本国大使館が主催・共催・後援するその他の広報文化活動・事業において利用される場合があります。
(8)応募者の個人情報(ただし、氏名及び所属を除く)を応募者に許可なく第三者に開示・提供しません。
(9)受付通知及び不採用通知は行いません。また、選考過程のお問い合わせには対応できかねますので、御了承下さい。
4 問合せ先
在イラン日本国大使館広報文化センター (021-2266-0710, infoeoj@th.mofa.go.jp)