Search :

テヘラン日本語補習授業校で第6回修了式が行われました。

5月7日、バ・サファー文化センターにおいて第6回日本語補習授業校の修了式が行われ、同センターのアーヴァク館長をはじめ、来賓として在イラン日本国大使館の若林公使、清水テヘラン日本人学校校長及び後藤領事他が出席しました。また、式には多くの父兄も参列しました。
補習授業校関係者からの開会の言葉の後、若林公使から「補習校で経験したことや培った友情は、皆さんの大きな財産であり、仲間たちとのネットワークをこれからもぜひ大切にして下さい」という言葉と、アーヴァク館長の挨拶がありました。その後各学年の生徒たちによるクラス発表、それに対する清水日本人学校校長からの講評がありました。
若林公使より各学年の代表者に修了記念品が、そして卒業生2名には卒業証書が手渡されました。

 最後に子どもたち全員で「若者たち」を合唱し、子どもたちの明るい笑顔と和やかな雰囲気の中、修了式は終わりました。

若林公使の祝辞

アーヴァク館長の挨拶

各クラスの生徒による発表

 

清水日本人学校校長の講評

若林公使による卒業証書の授与

生徒全員による合唱 

父兄代表による閉会の挨拶