![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
3月20日(日)、当地ではノールーズ(イラン暦元旦)を迎えますが、毎年、ノールーズ前の最後の火曜日午後から水曜日未明(※)にかけて、イランの伝統行事「チャハールシャンベ・スーリー」が行われます。この行事は古代ゾロアスター教に由来すると言われており、イランの人々は、焚き火の上を飛び越え、無病息災を願います。
しかし、最近の「チャハールシャンベ・スーリー」においては、一般道路や公園等の公共の場で、子供や若者が違法な花火や爆竹を点火したり、それらを通行人や車に向け投げつけたりするなどの危険な行為も見受けられます。
したがいまして、同行事の際は、徒歩での外出は控え、花火や爆竹の点火場所や音のする場所には絶対に近付かないようにしてください。また、万が一それらに遭遇した場合は、直ちにその場所から離れるなどして自らの安全確保に努めてください。
(※)本年の「チャハールシャンベ・スーリー」は、3月15日(火)午後から16日(水)未明が該当しておりますが、8日(火)頃から行われることも予想されますので、ご注意ください。
また、特にノールーズ前の時期においては、街頭の車両交通量が増加し、事故が多発する傾向にありますので、徒歩での移動中はもとより、車両での移動中も適切にシートベルトを着用するなど、自らの安全確保に努めてください。
在イラン日本大使館
領事班
電話:(+98)-(021)-22660710(代表)
FAX :(021)22660747
e-mail:consular@th.mofa.go.jp
HP:http://www.ir.emb-japan.go.jp/jp/index.html