![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ホーム>【注意喚起】 コッズ・デーに伴うデモ行進の実施について
在イラン日本大使館からのお知らせ
(2014年7月23日現在)
コッズ・デーに伴うデモ行進の実施について
報道等によれば,7月25日(金)午前10時30分頃から,テヘラン市内の各モスクからテヘラン大学に向けて,コッズ・デーに伴うデモ行進が予定されております。
デモ行進が実施される場所では不測の事態に発展する可能性も排除されませんので,次の事項に十分注意するとともに,報道等を通じて最新情報の入手に努めるなど自らの安全確保に十分留意して下さい。
【一般的な注意事項】
・デモ行進が実施される場所へは近づかない。
・万が一デモ行進に遭遇した場合には速やかにその場から離れる。
・写真撮影は絶対にしない。
(参考)「コッズ・デー」(「エルサレムの日」)
1979年8月に故ホメイニ師により,ラマザン月の最終金曜日をパレスチナへの連帯及びイスラエルへの抗議を示す日として定められたもの。
【デモ行進ルート】(地図)
1.イマーム・ホセイン・モスク→イマーム・ホセイン広場→エンゲラーブ通り→テヘラン大学
2.アブザル・ジャーメモスク→アブザル広場→アブザル通り→バラダラネ・ハッサニ (ガルエ・モルギー)通り→ガズヴィン通り→カルギャル通り→エンゲラーブ広場→テヘラン大学
3.ダーロルサラーム・モスク→モニリエ広場→ヴァリアスル通り→エンゲラーブ通り→テヘラン大学
4.イマーム・ザマーン・モスク→アーザーディ通り→ベヘブディ交差点→エンゲラーブ広場→テヘラン大学
5.ハズラテ・アボルファズル・モスク→トーヒード広場→トーヒード通り→アーザーディ通り→エンゲラーブ広場→テヘラン大学
6.アルメフディ・モスク→サッタルハーン通り→トーヒード広場→トーヒード通り→アーザーディ通り→エンゲラーブ広場→テヘラン大学
7.アルジャヴァド・モスク→4月7日(ハフトメ・ティール)広場→キャリムハーン通り→ヴァリアスル広場→ケシャヴァルズ通り→テヘラン大学
8.イマーム・ジャファレ・サーデグ・モスク→第1サーデギエ広場→サッタルハーン 通り→トーヒード通り→アーザーディ通り→エンゲラーブ広場→テヘラン大学
9.ハズラテ・アミール・モスク→北カルギャル通り→エンゲラーブ広場→テヘラン大学
在イラン日本大使館
領事班
電話:(+98)-(021)-88717922~3(代表)
FAX :(021)88706095
e-mail:consular@th.mofa.go.jp