![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
6月20日午後6時15分頃、在留邦人女性2名がテヘラン市北部(ジョルダン地区)を歩いていたところ、道を尋ねるようにして近づいた二人乗りバイクの男(犯人)が、いきなり刃渡り20センチ以上の刃物を女性1名の頭の上に振りかざして脅し、同人が使用していたスマートフォンを受け渡すよう要求しました。
同女性は、恐怖のあまり、持っていたスマートフォンを道路に投げ捨てると、犯人はそのスマートフォンを奪って逃走しました。
なお、当日の入りは、午後8時30分ころであり、被害時間は、明るい時間帯です。
被害者が届け出た警察署によれば、犯人は同じ時間帯・地区において国籍、男女、人数を問わず4組の通行人に対して、刃物を振りかざして強盗を繰り返し、現金、貴金属等の金品(いずれも「スマートフォン」を含む。)を強奪したとのことです。
スマートフォン等の電子機器が被害に遭った場合、中のデータを抜き出し悪用するなどの二次被害の恐れもありますので注意が必要です。
今回の犯行状況からも、この種の強盗事件では、犯人は「金品を奪う為」なら、
・ 「刃物を使用」し、
・ 陽が落ちていない「明るい時間帯」に白昼堂々と
・ 被害者の「国籍、男女、人数」を問わず
・ 「悪質かつ大胆」な方法
で犯行を繰り返すことが明らかです。
昨今の国内経済情勢の悪化により、この種の犯罪は微増の傾向にあります。
外出する際には、下記事項に十分に注意してください。
【注意事項】
・当国の治安を安全だと過信(誤解)しない。
・徒歩での行動を可能な限り控える。
・人通り多い道を選ぶ。
・自己の安全を第一に考え、犯人に対して、抵抗はしない。
・不特定多数の面前でのスマートフォンの利用はなるべく控える。